でました!!!
ここ1~2ヶ月で一番の最高動画がランキングに載りました!
個人的な好き嫌いは少ないのではないでしょうか
ドラゴンボールが好きなら、きっと大丈夫
ちびまるこのこの曲を知らない日本人はいないと思うし
ブロリーでおどるポンポコリン
ちなみにこの曲の中に出てくる「パラガス」はブロリーの実父。
このおっさんによって取り付けられた制御装置のせいで、普段は欝ブロリーになっている。
ブロリーの力を利用して宇宙を支配しようと企んでいるようですよ。
続きは映画で・・・
ブロリーを知らない人はいないですよね?
あれ?
意外と知らない?
『カカロットォォォォー!!!!!』
のシャウトでおなじみ、伝説の超サイヤ人がブロリーです
。
劇場版ドラゴンボール発祥の人気キャラクターである。声優はユダと同じ島田敏氏。
アニメ「ドラゴンボール(Z)」の映画に度々登場し、そのインパクトの強さのおかげか、結構有名。
幼児期の頃に孫悟空の泣き声に泣かされていた事で悟空に対して異常に強い憎しみを持っている。
ニコニコではアイドルプロデューサーやドラクエ実況プレイヤーとして有名。ブロリーです・・・はい。
また、毎月26日は「ブロの日」としてブロリー動画が大量にアップされます。
ヤフー知恵袋で見た面白い質問と回答を紹介します
Q:セルとブロリーが戦ったらどっちが強いですか?
A:自分はブロリーだと思います。
たしかにブロリーは初登場の映画で超サイヤ人に負けていますが、
それは悟空が悟飯、べジータ、ピッコロ、トランクスのパワーを集めて勝ったというくらい
反則な事をしないと勝てなかったくらいの強さでした。
ドラゴンボールの映画は、敵の最後が戦闘力とか関係なしに安易な方法で最後の決着もあっさりしてしまう気がして、ブロリーもそれに当てはめられちゃった気がします。たしかに30分40分の映画じゃストーリーを練るのがきついですけどね。
とりあえず戦闘力的には確実に負けてたでしょう。次映画の悟天、トランクス、悟飯と戦った時も同じです。
青年悟飯と戦った時は悟飯が超サイヤ人2だったのかは不明ですが、それに近い実力を出し切ってほぼ負けてましたので、
ブロリーが強いと思います。
だからましてやセルなんかは勝てないと思います。
原作の設定のように考えると、スピードはセルが勝ってますが、ブロリーには全然攻撃が効かない感じだと思います。
そして努力して超サイヤ人になった悟空たちは本物の超サイヤ人じゃないので、
悟空たちの超サイヤ人の戦闘力の飛躍の仕方とは違うので、超サイヤ人2だからブロリーに勝てるとかそういう事じゃないと思います。
それからフリーザが恐れていた伝説の超サイヤ人というのはブロリーのような突然変異をしたサイヤ人の事だと思います。
気のコントロールの修行や、重力100倍の修行などという方法で強くなっていき、努力で超サイヤ人2や3を発見した悟空やべジータのような超サイヤ人とは別なのです。セルも悟空やべジータの細胞を使っているで同類です。超サイヤ人2や3なんて悟空達がつけたただの変身の名前なのですから戦闘力に応じた見た目の変化は戦闘力においては重要ではないのです。
まあどっちが本物の超サイヤ人というわけではなく、フリーザが言っていた超サイヤ人はブロリーの事だと思います。
長くてよくわからなくなってきましたが、強さ的には悟空の超サイヤ人3>ブロリー>超サイヤ人2≧パーフェクトセル
なのでセルは勝てません。セルが嫌いってわけじゃないです。
↑
長いですね、でもすごい分析力(^^;
PR